問い合わせが動く!SNS動画でエンゲージメント爆上がり

住宅会社のSNS運用で最も悩ましいのが「反応が薄い」「問い合わせにつながらない」という声です。
写真やチラシの投稿では「いいね」はついても、なかなか次のアクションが起きない。
そんな課題を、いとも簡単に乗り越えてしまう存在がいます。
それが、動画コンテンツです。

SNS動画が強いのは、視聴者が“見た瞬間に体験できる”こと。
リビングの広さ、風の通り方、キッチンに立ったときの視界。
言葉以上に早く、濃く伝わります。
「気になる!」と思ったら、数タップでDMや問い合わせフォームに移動できる導線もSNSならでは。
視聴中の熱量が冷める前に行動してもらえるのです。

さらに、InstagramリールやYouTubeショートは、興味関心に応じて自動で届けてくれる仕組み。
フォロワーが少なくても、魅力的な動画は次々に新しい視聴者へ。
“知らない人に見てもらえる”ことは、集客において最強の追い風になります。

視聴者の心理にも変化が起きます。
動画を見る時間は、その会社と過ごす時間。
数十秒の動画でも、ユーザーの脳内にはすでに「候補のひとつ」として刻み込まれる。
つまり、見てもらえた時点で勝負がはじまっているのです。

また、コメント欄がにぎわう住宅動画は強い。
「この収納いい!」「ここ住みたい!」といった声が増えるほど、他の視聴者の信頼も高まります。
SNSは共感が共鳴する場所。
エンゲージメントがエンゲージメントを呼び、視聴者の輪が広がっていきます。

そして極めつけは、行動の可視化。
再生数、保存数、シェア数、クリック数。
どの動画が刺さったのか、その結果がすべて見える。
改善と伸長が科学できるから、広告費を効率よく投下できる。
数値に基づいたPDCAは、営業戦略の精度まで引き上げてくれます。

SNS動画は、もはや“おまけの投稿”ではありません。
最前線で顧客を動かす、頼れる営業パートナー。
それも24時間フル稼働、コスパ良し。
エンゲージメントの伸びは、問い合わせの伸びに直結します。

動いて伝わるものを、静止画で終わらせるなんてもったいない。
SNS動画の波はすでに来ています。
あとは、乗るだけです。

未来のお客様の親指ひとつ先に、あなたの会社の魅力を。
動画が、問い合わせの扉を開いてくれます。


contact

住宅写真・動画の撮影でお困りの方は、
ぜひ一度「住宅撮影.com」に
お問い合わせください。

  • For new customer 初めての方へ 簡単問い合わせ!

For new customer 初めての方へ 簡単問い合わせ!